ヒストールのブログ

少しだけ再開

平家物語

私は空海クソハゲミイラに鉄山靠したい

「非業の死」と「外道」について考えてみる… 「非業の死」は読んで字の如く《業》でもないのに死ぬことだ。 「外道」は「六道」の外に居るもの。 つまり仏法の《業》や六道という粗いザルから溢れる落ちるものがあると。 などと書いてみたが、ぶっちゃけ私は…

【平家物語】神器と神祇と仁義なき日本天皇

こんにちは。 今回は明治日本が全て偽物という話。 「三種の神器」は『古事記』『日本書紀』にない。 「草薙の神器」は『古事記』『日本書紀』の文にない。 「二種の神器」の剣と鏡で即位していた(建国初期)。 「三種の神器」は平安時代からの造語。 「二種…

【平家物語】イルカはいるか🐬

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 今回は平清盛の三男、平宗盛が命じたイルカ占いの話。 壇ノ浦の戦い(1185年)で趨勢が決まる前、イルカ千匹二千匹が 平家の舟に這って向かったことがあった。 平宗盛が小博…