ヒストールのブログ

タツキ短編集に太陽は出てこない

エヴァ

【エヴァ】英語で見る正しいエヴァンゲリオン弐 〜サーヴァント編〜

サーヴァント!何気に最重要なキーワード。

【エヴァ】英語で見る正しいエヴァンゲリオン壱 〜フォロー編〜

こっちだ。ついてこい。

【ヱヴァ】「知恵の実」という超恥ずかしい勘違い

ハロー。 今回は新劇場版ヱヴァ序(DVD・BDで追加)とQの「知恵の実」について。 宮崎駿や押井守なら良くて【だから庵野は駄目だ】と期待ゆえに弄るか、 悪ければ(もう期待できないな)と叱って貰えない間違いがこの件だ。 鈴木敏夫ならウキウキ喜んで弄りと…

カバラ理解には天魔反戈や金剛杵や膝丸が不可欠

セフィロトの樹。「勝利」に当てはまる天逆鉾、天魔反戈、金剛杵、膝丸。 「坂本龍馬は天逆鉾(天魔反戈)を抜いた」 密儀の話。 現状、最も簡単にカバラに至る道は、 坂本龍馬の天逆鉾抜きの伝説だろう。 日本人は「刀剣」に関してのみ 広く太い道が拓けて…

ロンギヌスの槍のオリジンはゾロアスター

ハロー、ボーイズ&ガールズ。 救い、救世主、救世主の槍はアヴェスター由来だ。 終末、復活、最後の審判もアヴェスター由来で、 「白馬の救世主」「ドラゴン退治」もアヴェスターの影響が著しい。 キリスト聖者も騎士道もかなりアヴェスターの影響があるのだ…

碇シンジとカリ城ルパンとアシタカはクソ野郎

男尊女卑を多重のオブラートで包んでいるシーン 「どうして戦わなきゃいけないんだ!」系の脇役は ヒーローや主人公(自分が自分の主人であろうとする者)ではない。 ウジウジ悩む碇シンジはヒーローやサイドキックになれないクソ野郎だ。 大人が悪いと喚くボ…